gourmet
スタッフしか食べれないデカ盛りまかないメシ! 第2弾「火山(KAZAN)」
PosiBigをご覧の皆さま、北海道は札幌ススキノのそばでカフェをやっていますケンケンこと野々村研太郎と申します。前回、初めて掲載していただきまして大変ありがたく思っております。
ちょっと嬉しくて調子に乗ってきちゃいましたので、前回に引き続きデカ盛り”まかない”シリーズの第2弾!本日のメニューは「火山(KAZAN)」です!!
■前回はこちら!
・スタッフしか食べれないデカ盛りまかないメシ! 第1弾「兜(KABUTO)」
女子会なども行われるカフェですけど“まかない”はデカ盛りです!だってデカメンなんだもん。
お店の名前は「CAFE サーハビー」。揚げたてのドーナツをケーキのようにデコレーションしてお出しする、女性に人気のオシャレカフェです。
普段はオシャレなスイーツや、ちょこちょこっと可愛らしく盛り付けたパスタなど、フードメニューも各種ご用意しています。女子会などにも頻繁にご利用いただいております。
そんな女子会も行われるカフェですが、お店のスタッフが仕事の合間に食べる”まかない”は、肉肉しいデカ盛りメシなんです!だってカフェだけどデカメンなんだもん。
ありモノの食材でパパッっと作ってパパッと食べる、決してメニューには載らない、そんな悲しきデカ盛りメシにスポットを当てて厨房よりご紹介します!
デカ盛りまかないメシ第2弾 その名は「火山(KAZAN)」
もうハラペコなのでさっそく作っていきます。まずはフライパンに油をたっぷりとひきます。油多めはデカメンの基本メソッドですね。
今回は鶏むね肉のひき肉を使います。分量はどっさりと。
しっかりと火を通します。量が量なのでまぁまぁ時間が掛かります。
鶏肉に火が通るまでの間ちょっと休憩。おやつを食べてもOKです。
玉ねぎのみじん切りを投入!玉ねぎはお肉との相性がとても良いので肉肉しい料理にはピッタリです。テリーマンとジェロニモくらいの相性。相性が良くてもあくまで肉が主役です的なニュアンス。分量はもりっと。
玉ねぎに火が通ってしんなりするまで炒めます。
ここでピリカラのサルサソースを加えます!赤く!辛く!がポイント。辛い食べ物は汗をかくのでダイエット効果が期待されますが、それを上回るデカ盛りなのでダイエット効果は一切ありません。サルサソースの分量は”えいっ!やっ!”という感じの量。
さらにレッドにするためにトマトを加えます。今回はダイストマト。なんとなくメキシカンな味になります。分量はドボっと。
コンソメを大量に加えて味を調えます。デカ盛りは基本的に味濃いめなので躊躇せずにいれます。
かのアントニオ猪木氏が日本に伝えたというタバスコを入れて激辛にします。タバスコを使うときは猪木氏に敬意を表してアゴを猪木アゴにしましょう。
タバスコの分量はボンバイエで。
さらにチリパウダーを加えます。チリパウダーは唐辛子、クミン、オレガノなどの香辛料がミックスされています。分量はこんなに入れて大丈夫かなと心配になるくらい。案外辛みはマイルドなので。
調味料が全て加わったら全体を混ぜ合わせます。なかなか辛そうです。
むいた枝豆を投入してイロドリと食感を加えます。分量はパラリと。
こんな感じでルーが完成!なかなかウマそうです!
ルーが完成したのでご飯(米)を盛ります。分量は幸せになるくらい盛ります。
デカ盛りにしてしまったウシロメタサを少しでも軽くするために生野菜をのせます。今回はレタスをなんとなくの量でのせました。
ご飯(米)の上にルーをのせていきます。
崩さないように慎重に慎重に・・・
ビッグ・ザ・マウンテンに盛り付けます!!
さらにマウンテンにシュレットチーズをもりもりっと盛ります。
前回も登場したこのガスバーナーで・・・
ファイヤーーーーーーーー!!!!あぶり加減はファイガくらいで。
ガスバーナーで熱くなったのでちょっと休憩。おやつを食べてもOKです。
さらにトルティーヤチップをバリバリと砕いてふりかけます。
トルティーヤチップの分量はバリバリ伝説で。
さらに辛さに追い打ちをかけるために赤唐辛子をヒーヒーするくらいふりかけます!
完成!デカ盛りまかないメシ!!「火山(KAZAN)」
辛く!そして高く!これぞ「火山(KAZAN)」!!
これでボルケーノばりに忙しい夜のディナータイムも登り切れます!
それではさっそく「火山(KAZAN)」いただきます!
ん~~~~~辛い!!ウマイ!!
誠に申し訳ございません!
もの凄くデカメン心をくすぐるデカ盛りまかないメシなんですが・・・
度々誠に申し訳ございません!このメニューもお客さまにはお出ししていないんです・・・。
いかんせんスタッフ用の“まかない”ですのでスタッフしか食べれません・・・。女子会の横でデカ盛り激辛もアレですので・・・。お詫びに特別に非公開のレシピを掲載しますのでご了承いただければ幸いです。
またのご来店をお待ちしています。日曜日は定休日ですのでお気を付けください。
「火山(KAZAN)のレシピ」
・油:たっぷり
・鶏むね肉のひき肉:どっさり
・玉ねぎみじん切り:もりっと
・サルサソース:えいっ!やっ!
・ダイストマト:ドボっと
・コンソメ:濃いめ
・タバスコ:ボンバイエイ
・チリパウダー:心配になるくらい
・むいた枝豆:パラリ
・ご飯(米):幸せになるくらい
・レタス:なんとなく
・シュレットチーズ:もりもりっと
・トルティーヤチップ:バリバリ伝説
・赤唐辛子:ヒーヒーするくらい
【CAFE サーハビー】
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西6丁目和光ビル2F
12:00~24:00(金土祝前26:00)/ランチタイム 12:00~15:00
日曜定休
URL:http://cafe-sahabi.com/
■デカ盛りまかないメシ!シリーズ
第1弾「兜(KABUTO)」
第3弾「ニクロンチーノ」
第4弾「忍法ニクエビチリの術」
第5弾「1人パーティープラン」