gourmet
JR阿佐ヶ谷駅に誕生した新・名店!こだわりお家カレーの『カレーの店KYU-』
PosiBigをご覧の皆さん、汗かいてますか?ライターのヨシナカユウマです。
いよいよ梅雨真っ只中、むしむしとしたデカメン殺しの日々が始まりました。
そんなときこそ、辛いものとか熱いものが食べたくなりませんか?そうめんで満腹になったこと、ないですよね?

僕は!カレーライスが!食べたいです!
避暑地のカフェテラスでパンケーキ?ノンノン!暑い夏に汗を流しながらカレーを食べる、それがデカメンの風流でしょう!

ということで今回、杉並区はJR阿佐ヶ谷駅にやって参りました。なんでもここに、"こだわりお家カレー"が食べられるお店があるそうです!
実家のカレー、美味しいですよね~!表札の数だけクセがある、一つとして同じ味がない"お家カレー"にこだわるのが、ここ!


耳の早いデカメンならご存じの方も多いでしょう。そう、先日の「有吉くんの正直さんぽ」にて"あきらめ~店"として紹介されたお店です!5/9にオープンしたばかりのKYU-さんですが、連日大盛況!早くも阿佐ヶ谷の腹ペコキングたちのハートを掴んでいるそうです。

私の座右の銘である「大盛り無料」はもちろん、ご飯も白米・五穀米を選べてテイクアウトもできます!

店内はカレーショップとは思えないモダンな内装です。テーブルとカウンター合わせて16席、ランチタイムには全て埋まってしまうこともしばしば。

KYU-さんは食券を買って注文するスタイルです。何歳になっても券売機を見るとワクワクしてしまいます。三つ子の魂百まで、デカメンの魂いつまで?

今回は女性人気No.1の『15種類の野菜ごろごろカレー 850円』をチョイス。一人暮らしを始めてから野菜が不足しています……。シングルには嬉しいメニューですね!

そして「絶対に乗せた方が良いですよ」とオススメされたのが、なんと『クリームチーズ 100円』です!なんで?!カレーだよ!?と疑いながらも、とりあえずポチッ。

野菜ごろごろカレー×クリームチーズ。その相性はいかに!?

――お家カレーのお店を始めたキッカケはなんだったんですか?
「もともと自宅では、玉ねぎをたっぷり使ったお家カレーを作っていました。そのカレーが家族や友人に好評だったのが始まりです。店主一人が限られたスペースで営むカレー屋さんも多かったので、これなら私にも…と考えてオープンしました」

――食卓のカレーがお店のメニューになる、これぞインディアンドリームですね。オープンにあたって改良した点もあるんですか?
「もちろんカレーの味は改良しました。お店で出す、ということで6種類ほどスパイスを足しました。あとは使っていた鶏モモ肉を鶏ムネ肉に変更しました。煮込む時に出るアクも少なく、脂肪分も抑えられるので食べやすくなりましたね」

――なるほど、それが"こだわりお家カレー"なんですね!お客様の反応はどうですか?
「オープンして1ヶ月ですが、たくさんの方にご来店頂いています。老若男女問わず、若い方からご夫婦まで足を運んで頂いています。あとは友人や知人も来てくれました。友人が連れて来た子供のために辛さを抑えた甘口カレーを作ったのですが、それが『こどもカレー』としてメニューに仲間入りしました」
そんな『こどもカレー』、お子様だけでなく辛いものが苦手な方も注文されるとか!どうしても食べたいお家カレー、楽しみです。

看板に偽りなし、ごろごろ野菜が入っています。今回は五穀米をチョイス。もちろん大盛りです!
気になる野菜の内容は、

サイドメニューは店主の気まぐれで替わるとのこと!今回は福神漬けと自家製ナムルでした。この水菜と油揚げとワカメのナムルは、ごま油が効いたナイス箸休めです!ニンニクが入っていないのもランチならではの気遣い。

このカレー、色んな食材の旨みが凝縮されています!美味しい!じっくり煮込んでいるのでカレーに溶け込んだ玉ねぎやトマト、セロリなどがコクを増長させています。

そして気になるクリームチーズとの相性は、びっくりするくらい抜群です!トマトの酸味とクリームチーズのまろやかさ、まるでカプレーゼのようにマッチ。最初は疑ってました、ごめんなさい!
そしてなによりスパイシーなカレーとクリームチーズのマリアージュ!これは新発見、すぐにマネしたい味。クリームチーズはカレーのベストパートナー、まさしくジューンブライドでした!

彗星のごとく阿佐ヶ谷に現れた『カレーの店 KYU-』さんのこだわりお家カレー。これからの暑い時期にこそデカメンに足を運んでほしい逸品でした!有吉さんの"あきらめ~店"は、ヨシナカにとって間違いない"おすすめ~店"です!ぜひ今週末のランチにスパイシーな「お家カレー」はいかがでしょうか?
■デカ盛りならこちらもチェック!
・埼玉の海鮮デカ盛り!【さいたま市東大宮 玄海寿司】「ばらちらし」
■暑くなったらビールでしょ!
昼飲みしようぜ! 北千住「びあマ」勉強家の店長が1200種類以上から厳選したオススメビールはこれだ!
昼飲みしようぜ!北千住「さかづき Brewing」の自家製クラフトビールとこだわりの肉料理
いよいよ梅雨真っ只中、むしむしとしたデカメン殺しの日々が始まりました。
そんなときこそ、辛いものとか熱いものが食べたくなりませんか?そうめんで満腹になったこと、ないですよね?

僕は!カレーライスが!食べたいです!
避暑地のカフェテラスでパンケーキ?ノンノン!暑い夏に汗を流しながらカレーを食べる、それがデカメンの風流でしょう!

ということで今回、杉並区はJR阿佐ヶ谷駅にやって参りました。なんでもここに、"こだわりお家カレー"が食べられるお店があるそうです!
実家のカレー、美味しいですよね~!表札の数だけクセがある、一つとして同じ味がない"お家カレー"にこだわるのが、ここ!

『カレーの店KYU-』さんです!

耳の早いデカメンならご存じの方も多いでしょう。そう、先日の「有吉くんの正直さんぽ」にて"あきらめ~店"として紹介されたお店です!5/9にオープンしたばかりのKYU-さんですが、連日大盛況!早くも阿佐ヶ谷の腹ペコキングたちのハートを掴んでいるそうです。

私の座右の銘である「大盛り無料」はもちろん、ご飯も白米・五穀米を選べてテイクアウトもできます!

店内はカレーショップとは思えないモダンな内装です。テーブルとカウンター合わせて16席、ランチタイムには全て埋まってしまうこともしばしば。

KYU-さんは食券を買って注文するスタイルです。何歳になっても券売機を見るとワクワクしてしまいます。三つ子の魂百まで、デカメンの魂いつまで?

今回は女性人気No.1の『15種類の野菜ごろごろカレー 850円』をチョイス。一人暮らしを始めてから野菜が不足しています……。シングルには嬉しいメニューですね!

そして「絶対に乗せた方が良いですよ」とオススメされたのが、なんと『クリームチーズ 100円』です!なんで?!カレーだよ!?と疑いながらも、とりあえずポチッ。

野菜ごろごろカレー×クリームチーズ。その相性はいかに!?
カレーを待つ間、店主の澤田千鶴さんにお話を伺いました!

――お家カレーのお店を始めたキッカケはなんだったんですか?
「もともと自宅では、玉ねぎをたっぷり使ったお家カレーを作っていました。そのカレーが家族や友人に好評だったのが始まりです。店主一人が限られたスペースで営むカレー屋さんも多かったので、これなら私にも…と考えてオープンしました」

――食卓のカレーがお店のメニューになる、これぞインディアンドリームですね。オープンにあたって改良した点もあるんですか?
「もちろんカレーの味は改良しました。お店で出す、ということで6種類ほどスパイスを足しました。あとは使っていた鶏モモ肉を鶏ムネ肉に変更しました。煮込む時に出るアクも少なく、脂肪分も抑えられるので食べやすくなりましたね」

――なるほど、それが"こだわりお家カレー"なんですね!お客様の反応はどうですか?
「オープンして1ヶ月ですが、たくさんの方にご来店頂いています。老若男女問わず、若い方からご夫婦まで足を運んで頂いています。あとは友人や知人も来てくれました。友人が連れて来た子供のために辛さを抑えた甘口カレーを作ったのですが、それが『こどもカレー』としてメニューに仲間入りしました」
そんな『こどもカレー』、お子様だけでなく辛いものが苦手な方も注文されるとか!どうしても食べたいお家カレー、楽しみです。
15種類の野菜ごろごろカレー登場!

看板に偽りなし、ごろごろ野菜が入っています。今回は五穀米をチョイス。もちろん大盛りです!
気になる野菜の内容は、
- 1.人参
- 2.じゃがいも
- 3.玉ねぎ
- 4.セロリ
- 5.トマト
- 6.タケノコ
- 7.ブロッコリー
- 8.レンコン
- 9.カボチャ
- 10.しめじ
- 11.パプリカ
- 12.ピーマン
- 13.ズッキーニ
- 14.キャベツ
- 15.小松菜

サイドメニューは店主の気まぐれで替わるとのこと!今回は福神漬けと自家製ナムルでした。この水菜と油揚げとワカメのナムルは、ごま油が効いたナイス箸休めです!ニンニクが入っていないのもランチならではの気遣い。
充実した野菜のうまみと濃厚なクリームチーズのハーモニー♪

このカレー、色んな食材の旨みが凝縮されています!美味しい!じっくり煮込んでいるのでカレーに溶け込んだ玉ねぎやトマト、セロリなどがコクを増長させています。

そして気になるクリームチーズとの相性は、びっくりするくらい抜群です!トマトの酸味とクリームチーズのまろやかさ、まるでカプレーゼのようにマッチ。最初は疑ってました、ごめんなさい!
そしてなによりスパイシーなカレーとクリームチーズのマリアージュ!これは新発見、すぐにマネしたい味。クリームチーズはカレーのベストパートナー、まさしくジューンブライドでした!

彗星のごとく阿佐ヶ谷に現れた『カレーの店 KYU-』さんのこだわりお家カレー。これからの暑い時期にこそデカメンに足を運んでほしい逸品でした!有吉さんの"あきらめ~店"は、ヨシナカにとって間違いない"おすすめ~店"です!ぜひ今週末のランチにスパイシーな「お家カレー」はいかがでしょうか?
【カレーの店 KYU-】
住所 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-9-2
最寄駅 JR阿佐ヶ谷駅北口より、高円寺方面へ徒歩5分
電話番号 03-6795-8070
定休日 水曜日(ランチのみ営業)、日曜日、祝日
営業時間 ランチ11:30~14:30 ディナー17:00~20:00
■デカ盛りならこちらもチェック!
・埼玉の海鮮デカ盛り!【さいたま市東大宮 玄海寿司】「ばらちらし」
■暑くなったらビールでしょ!
昼飲みしようぜ! 北千住「びあマ」勉強家の店長が1200種類以上から厳選したオススメビールはこれだ!
昼飲みしようぜ!北千住「さかづき Brewing」の自家製クラフトビールとこだわりの肉料理